【体験談ブログ】退職代行利用者の生々しい口コミを厳選12例紹介!

※この記事にはPRが含まれる場合があります

  • 会社を辞めたくても辞められない…
  • 退職代行を使った人の体験談が知りたい
  • 退職代行を使うとどんな流れで退職するのか気になる

最近利用者が爆増している退職代行サービス。

退職代行を使って辞めたいけど、どんな感じか分からなくて不安に感じる人も多いです。

利用をためらってしてしまい、行きたくもない会社に出社し続けるのは絶対に嫌ですよね

そこでこの記事では退職代行利用者の体験談をまとめました。

口コミや体験談が分かると安心ですよね

仕事を辞めたくても辞められない…そんな地獄の状況から抜け出せるようになりますよ。

もーたろ
もーたろ

リアルで生々しい体験談が分かります!

この記事を読むメリット

・退職代行を使うイメージが掴める

・同じ悩みや苦しみを持つ人がたくさんいると分かる

・退職代行を安心して利用でき、もう嫌な会社に行かなくて良くなる

退職代行の体験談ブログをまとめて紹介!【9選】

退職代行利用者の体験談をまとめました。

体験談の概要を軽く紹介しますが、ストーリーの詳細が気になる方は参考記事をご覧ください。

体験談①:退職代行の利用で上司がブチギレ!鬼電と脅し文句に…

退職代行で実際にやり取りしたLINE相談の内容から退職までの流れが細かく説明されています。

上司からの鬼電、退職を認めないという脅しに毅然として立ち向かう様子は必見です!

キッパリと言い切る退職代行の姿勢が頼もしすぎます…

会社はありとあらゆる手段を使って私の周りの人間に接触を試みてきました。

本当に最悪な企業です。

辞めてよかったと心から思いました。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

会社がどんな対応をしようが、法律には逆らえません。

体験談②:退職代行の利用が上司にバレてしまった!

公私混同で非常識な上司と社長。

24時間ストレスが溜まり続ける社宅生活に疲弊し、新卒の2人は一緒に退職代行を利用すると決めます。

しかし決行当日の朝、なんと上司に行動がバレてしまいます!

その後慌てて寮を飛び出し、実家に避難して退職を果たしました。

あの時の私たちには

退職に関する書類を全て揃えて、

間違いのないように調べて確認を済ませて、

1ヶ月という貴重な時間を無駄にして、

たくさんの辛いことや苦しいことに耐える

という気力は残っていませんでした。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

退職後はニートを経て美容サロンを立ち上げ、毎日を楽しんでいるそうです。

体験談③:新卒エンジニアがストレスで体重が16kg激減して…

新卒エンジニアが入社半年でメンタルを病み、自殺まで考えてしまった体験談です。

会社や上司に迷惑をかけてしまう…と自殺を踏みとどまっていましたが、身を守るために退職代行を頼ります

退職前日から当日の朝の臨場感は必見です。

こんなにあっさりと退職できるとは思っていませんでした。
昨日あんなに緊張していたのが無駄でした。

退職代行サービスを使うまでは、実際に成功するのかと心配しており
なかなか使うことができませんでしたが、いざ使ってみるとこんなものだったのかと思います。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

退職代行に命を救われたと言っても過言ではありません。

体験談④:最初は退職代行を使うなんてありえないと思っていたけど…

最初は退職代行を使うことはありえないという考えから、徐々に退職代行の利用を考えるようになっていく心境の変化が表現されています。

夢だった講師への転職を叶えたものの、ストレスで声が出なくなってしまいます。

退職への不安な気持ちがリアルに描写されており、軽くヘドバンするぐらい共感できる内容です。

心身ともに限界なのに現状に留まり続けることは勿体ないと思います。

人生は一度きりです。たった80年ほどしかない時間を辛い思いをしながら過ごすのはあまりにも残酷。

無理やりにでも環境を変えたほうがいい場合というのは必ずあります。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

理想と現実のギャップに苦しむ人の助け舟になる体験談でした。

体験談⑤:退職代行を使って辞めたらみるみる体調が回復した!

エステサロンの店長になってからパワハラ、ノルマ、サビ残の三重苦で退職を決意。

いくら給料やお客さんが良くても、上司がクソならすべて台無しです。

弁護士を使って完璧に辞めることに成功し、その後は充実した毎日を過ごしているそうです。

店長で毎月達成して手取りは40万。優秀店長賞って言う実績も残せた。お客さんは良い人。サロンはリニューアルオープンでめちゃ綺麗。

けど、人間が無理すぎた。(特に上司)ほんとに人って大事。ストレスでこんなに肌って荒れるのね。って感じ。

辞めて2ヶ月経ちますが、肌が復活してきた。これだけで嬉しい。体調が最高すぎて神。散歩してるだけで幸せ。色んなことに興味が持てるようになった。料理をするようになった。(前は飯食う時間なくてステラおばさんのクッキーといろはす🍪のみ。)

1人辞めた所で会社は余裕で回ってるんだから私がいないと!みたいな責任感は感じなくていいよ。達成出来なかったとしてもあなたのせいじゃない。ノルマ等で潰れる前に自分を守ろうね。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

弁護士に頼れば給料や人間関係のトラブルもすべて法的に解決できます。

体験談⑥:弁護士担当の退職代行で有給全消化を達成!

会社の業績悪化や人手不足により、加速度的に作業環境と業務量が悪化。

過去、数十人の退職者は引き継ぎが終わるまで退職できず、有給を消化する余裕もないまま辞めていきました。

引き止め面談、引き継ぎ、有給未消化、退職時期も決められない…

すべて会社に主導権が握られている状態でした。

そんな状況を打破するべく弁護士に退職代行を依頼し、こちらが主導権を握ったまま退職を決めました。

退職代行と聞くと、難色を示したり批判する人が必ず現れます。

その人たちが言うように、自分で退職する旨を上司に伝え、引継ぎをしっかり行ったうえで、有給休暇を消化すれば、退職代行に無駄なお金を払う必要はありません。

ただし、これが実行できる人や環境であればの話です。

それができない人や環境があるから、退職代行なんていうサービスが多く存在するんですよ。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

弁護士に退職代行を依頼すると費用が高くなりますが、
有給から払えるので十分お釣りがきます。

体験談⑦:傷病手当→失業保険→職業訓練で3年半の給付金生活

精神的に苦しい職場環境に耐えきれず、退職代行の利用を決意。

メンタルを病んでいたこともあり、傷病手当金を受給しながらゆっくり休養することにしました。

別段特別なことは無く、代行が電話で勤務先に退職を伝えるだけですが、自分でそれをする勇気がなく、また慰留されるのも困るし、むしろ代行利用することで会社も諦めてくれるだろうと思い利用しました。

本当にあっさりと片付きました。即日退職でした。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

仕事を辞めても傷病手当金、失業保険金がもらえると安心ですよね。

体験談⑧:新卒カードを切ってしまったけど、ゆっくり今後を考えたい

パワハラと減給の被害に遭い、新卒入社半年を待たずして退職代行の利用を決意。

労働組合が運営する退職代行業者に代行を頼み、すんなりと退職を達成しました。

今はゲームを楽しみながら、ゆっくり転職活動を進めているそうです。

仕事が辛い方へ
無理せず他に頼ることはとても大事だと思います。
自分の心が死ぬ前に、
逃げちゃうことは、悪いことじゃないですからね!!

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

やっぱり自分の体と心を守るのが最優先ですよね。

体験談⑨:公務員だけど、弁護士に退職代行を依頼した

時代遅れの価値観、しかも残業代も出さない職場に嫌気が差して退職を決意。

公務員は民間企業とは異なる手続きが必要なため、退職代行業者が対応していないケースがあります。

でも弁護士を使えば合法的に辞められるんです。

仕職場はてんやわんや。

私の代わりに女先輩がA夜勤やるみたいよ、とLINEが来た。

先輩すまんという気持ち以上に、やった退職〜!!!!が勝った。

お昼ご飯にはモスバーガー食べてこれから片付け予定。

退職代行で未来は明るくなった。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

やはり弁護士に頼むのが最強です。

退職代行を使われた側の体験談ブログ【3選】

退職代行を使った本人の体験談を見てきましたが、

逆に退職代行を利用されてしまった人たちはどう思ったのでしょうか?

退職代行の裏側に迫ります。

体験談①:退職代行を二度使われてしまった…

退職代行を二度利用された会社側の気持ちが書かれている記事です。

退職代行を利用した側を非難する声も多いですが、利用された側も「ブラック企業ではないだろうか?」と見つめなおす必要がありますよね。

この記事のように、社内の問題に向き合ってくれる会社が増えることを願います。

これが彼の最善だったんだ。

辞めたいと言えない空気を作ってしまった私達にも責任があるし、これが彼と私達が1番良い結果なんだ。

決断してくれて、ありがとう!

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

退職代行を使わざるを得ない職場だということが軽視されがちです。

体験談②:自部署で退職代行で辞めた人がいる

自部署で退職代行を使って辞めた人がいるそうです。

職場環境的には問題なさそうでも、辞めた本人がどう感じていたかは分かりません。

何がダメだったのか、考え直す良いきっかけにしてもらいたいですね。

不測の事態だけど、会社はメンタルケアや業務のサポートなど考えてほしいと思ってます。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

利用者が非難されがちですが、
退職代行を使わざるを得ない職場だということを見落としてはいけません。

体験談③:後輩が退職代行で辞めてしまった…

新卒入社して半年も経たないうちに後輩くんが辞めてしまいました。

同期とのいざこざ、社風とのミスマッチが原因と思われているようです。

OJTの先輩はショックを受けたようですが、筆者は自分事と捉えて今後に活かす決意をします。

そのあと、後輩くんは海外に行ってエンジョイしているそうで何より(笑)

辞めたかったらどんな手を使っても、いつでも
辞めていいと思います。
会社が悪いことも沢山ありますし、
合わないことだってもちろんありますからね。

それよりも次にどう活かすかですよね!
心地のいい会社に自分も含め出会えるといいなあ。

noteより抜粋
もーたろ
もーたろ

次をどう活かすか。
前向きな気持ちが大事ですね!

まとめ:退職代行の体験談ブログを調査した結果→「使って良かった!」声が大多数

退職代行を利用した人の体験談を紹介しましたが、みんな退職代行を使って良かったと大満足していることが分かりました。

退職代行を使う人は辞めたくても辞められない状況に苦しんでいるケースが多いです。

退職代行を考えてしまうようなヤバい会社は弁護士を使って法的措置を取るのが正解です。

弁護士が付いている退職代行サービスを以下にまとめました。

これであなたは一切トラブルに巻き込まれることなく明日から退職できますよ

退職代行が就業規則で禁止されてるけど使える?【弁護士が回答】